オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


ekoちゃんのyuragi style  › 2012年08月24日

スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年08月24日

商品開発って壁だらけ

やっぱり、文字は緑が良かったかなぁ~


ゆずの商品を開発して解ったこと、今までのように
仕入れて販売する小売の時と、エネルギーの使い
方が全然違うってこと。

決断って物凄くエネルギーを消耗するって言われて
いますが、痛感します。

4作品目の商品の特徴は、水の無いところでも、拭き取り
だけで、まるでお風呂に入って石けんで洗い、その後クリ
ームで保湿したような肌にしてくれるんです。

ポリポリ掻いてたおばあちゃんも、これで拭くとピタッ!て
掻き毟らなくなるって前評判はすごくいいface05

これを、どうやって伝えて購入し、使って貰えるか・・・

「商品名はどうしますか?」

「容器は何にする?」

「ラベルはどうする?シール?印刷?」

「パッケージは何に?」

「販促物は?」

もうフラフラ・・・

商品名 「ゆずボディーウォッシュウォーター」

「ちょっと長いんちゃいます?」って指摘されると、思わず

「そうかなぁ・・・」って思ったり、オレンジ色が明るくて目立って

いいと思って決めると、「印字の文字は緑の方がいいんちゃう?」

なんて言われたら段々、自信が無くなってきますicon11  


Posted by yuragist at 22:22Comments(0)ゆず