ekoちゃんのyuragi style › 2011年12月
2011年12月30日
今年もよく働いたぁ
今年は特に働きました
サロンの運営プラスゆずの商品開発・人材育成の教育活動・・・
段々、施術の予約もお断りしてお客様にかなりご迷惑をおかけしていたので
ラストの週はとにかく施術させてもらいました。
「今年の疲れは今年のうちに!」を合い言葉に一人ずつ年末のご挨拶をしながら
体のケアを朝から晩まで・・・
「岡山さんと出会ってもう12年やなぁ~おかげさんで無事に倒れずにハードな
仕事がこなせたわ。ありがとう」なんて、ありがたいお言葉です。
おひとりの健康サポートから始まって今ではご主人・お父さん・お母さん・子供さん
とご家族全員がご利用頂き、すっかり親戚みたいな関係を築かせて頂いて本当感謝です。
こうやって無事1年を終えれることができて良かった
明日から我が家の大掃除とほったらかしにしているわんこの世話をしてあげよー

ゆずの種子で作った試作品のわんこシャンプーも試そかなぁ~

サロンの運営プラスゆずの商品開発・人材育成の教育活動・・・
段々、施術の予約もお断りしてお客様にかなりご迷惑をおかけしていたので
ラストの週はとにかく施術させてもらいました。
「今年の疲れは今年のうちに!」を合い言葉に一人ずつ年末のご挨拶をしながら
体のケアを朝から晩まで・・・
「岡山さんと出会ってもう12年やなぁ~おかげさんで無事に倒れずにハードな
仕事がこなせたわ。ありがとう」なんて、ありがたいお言葉です。
おひとりの健康サポートから始まって今ではご主人・お父さん・お母さん・子供さん
とご家族全員がご利用頂き、すっかり親戚みたいな関係を築かせて頂いて本当感謝です。
こうやって無事1年を終えれることができて良かった

明日から我が家の大掃除とほったらかしにしているわんこの世話をしてあげよー


ゆずの種子で作った試作品のわんこシャンプーも試そかなぁ~
2011年12月25日
ゆずの種
メリークリスマス! エコちゃんです。
急に寒くなりました。みなさんの肌はカサカサしてませんかぁ~?
肌が急に乾燥するこの季節
ゆずの種から潤い保湿成分を抽出して究極の美容液と潤いシャンプーを作ろうと思って
毎日試作品作ってはスタッフに渡して試してもらっています

昨日はボディシャンプー作ってお風呂に入りました
肌がモチモチになって、髪の毛なんてリンスしてないのに朝起きたら髪ツヤツヤ
今朝のyuragistまりこの黒髪なんてサラブレットの馬みたいにツヤツヤしてて触ったらサラサラ
今日ゆずの蒸留に来てくれているユラギストの仲間に渡しました。
ささやかなクリスマスプレゼント
明日のサザエさんは潤っているかしら?
急に寒くなりました。みなさんの肌はカサカサしてませんかぁ~?
肌が急に乾燥するこの季節

ゆずの種から潤い保湿成分を抽出して究極の美容液と潤いシャンプーを作ろうと思って
毎日試作品作ってはスタッフに渡して試してもらっています

昨日はボディシャンプー作ってお風呂に入りました

肌がモチモチになって、髪の毛なんてリンスしてないのに朝起きたら髪ツヤツヤ

今朝のyuragistまりこの黒髪なんてサラブレットの馬みたいにツヤツヤしてて触ったらサラサラ

今日ゆずの蒸留に来てくれているユラギストの仲間に渡しました。
ささやかなクリスマスプレゼント

明日のサザエさんは潤っているかしら?
2011年12月23日
久留米でセミナー
JR九州の「さくら」に乗って久留米まで行く予定が間に合わず
乗り遅れたので博多でやっと「さくら」に乗り、出張セミナーに行ってきました
「さくら」の中はとても綺麗でトイレが広いのに感動
今回訪れたのは「癒しの店 セラピーやよし」さん
私の横がやよし先生です。

予防やお客様の健康管理にとても熱心に取り組んでおられるお店です。
新幹線1本乗り遅れたのでギリギリ到着
早速、整体の勉強をされている方対象に「植物のチカラ」をテーマに講習
続いて後半は、やよし先生のお客様対象に「体ポカポカローション」作りの
カルチャーをさせて頂きました。
みなさんとても熱心に聞いてくださって、あっという間に夕方になっていました。
ほんとは一泊して九州を満喫したかったのですが、なんせ「ゆず」の収穫期真っ只中で
どこも寄らず、そのまま新幹線に乗り新大阪へ
久留米を発車した直後「あっ!お土産買うの忘れた・・・まっいいか」その後新神戸駅ぐらい
まで爆睡
ハードでしたが最近「ゆず」の商品開発の事ばっかり考えていたので、すごいリフレッシュ
できました。

乗り遅れたので博多でやっと「さくら」に乗り、出張セミナーに行ってきました

「さくら」の中はとても綺麗でトイレが広いのに感動

今回訪れたのは「癒しの店 セラピーやよし」さん
私の横がやよし先生です。
予防やお客様の健康管理にとても熱心に取り組んでおられるお店です。
新幹線1本乗り遅れたのでギリギリ到着

早速、整体の勉強をされている方対象に「植物のチカラ」をテーマに講習
続いて後半は、やよし先生のお客様対象に「体ポカポカローション」作りの
カルチャーをさせて頂きました。
みなさんとても熱心に聞いてくださって、あっという間に夕方になっていました。
ほんとは一泊して九州を満喫したかったのですが、なんせ「ゆず」の収穫期真っ只中で
どこも寄らず、そのまま新幹線に乗り新大阪へ
久留米を発車した直後「あっ!お土産買うの忘れた・・・まっいいか」その後新神戸駅ぐらい
まで爆睡

ハードでしたが最近「ゆず」の商品開発の事ばっかり考えていたので、すごいリフレッシュ
できました。
2011年12月14日
去年は・・・
こんにちわ。yuragistまりこです。
去年の今頃は園芸高校の学生さんたちと一緒にゆずと格闘してたなぁ・・・。
今年は箕面市障がい者団体のみんなもお手伝いしてくれてます。
店内はゆずの香りでいっぱい。

ゆずモイスチャークレンジングフォームは去年も今年もたくさんの人のお手伝いが必要不可欠なのです。
そして、今年は種子エキスでつくる製品も研究中なので・・・
種を取り出す作業もしてもらってます♪

去年の今頃は園芸高校の学生さんたちと一緒にゆずと格闘してたなぁ・・・。
今年は箕面市障がい者団体のみんなもお手伝いしてくれてます。
店内はゆずの香りでいっぱい。
ゆずモイスチャークレンジングフォームは去年も今年もたくさんの人のお手伝いが必要不可欠なのです。
そして、今年は種子エキスでつくる製品も研究中なので・・・
種を取り出す作業もしてもらってます♪
2011年12月10日
パチパチ!
11月27日に行われた「ゆるキャラグランプリ」箕面市のゆるキャラ「滝の道ゆずる」が出場していたのはご存知でしょうか?
くまモンと、バリィさん、にしこくんはテレビによく出てましたが。
実はゆずるくん、めちゃめちゃ健闘してたんです!
結果は…
全 国 第 9 位
全部で342体?も参加した中ですよ!
11万票を超えるみなさんの投票をいただき、見事に昨年の14位から10位圏内にランクアップ
関西勢では第1位となりました。
ゆらぎが出展するイベントには必ずと言っていいほど顔を出してくれるゆずるくん!

メジャーになる日も遠くないぞ!
そして、私たちyuragistもメジャーになるぞ!
くまモンと、バリィさん、にしこくんはテレビによく出てましたが。
実はゆずるくん、めちゃめちゃ健闘してたんです!
結果は…
全 国 第 9 位
全部で342体?も参加した中ですよ!
11万票を超えるみなさんの投票をいただき、見事に昨年の14位から10位圏内にランクアップ
関西勢では第1位となりました。
ゆらぎが出展するイベントには必ずと言っていいほど顔を出してくれるゆずるくん!

メジャーになる日も遠くないぞ!
そして、私たちyuragistもメジャーになるぞ!
2011年12月09日
ゆずで美白!
大型の蒸留機が到着してから実は精油の抽出が上手く出来ず
苦戦してました
毎日「今日こそ成功するぞ」と気合を
7時間後、釜の蓋を開けると「なんで?」フローラルウォーターばっかり・・・
蒸留が終わるのを待っている間に「ゆず種子」で美容液を作ることに

いい感じの艶とゼラチン質たっぷり
ゆず精油と他にちょこちょこっと配合して、まず手の甲に塗ってみると
ツルっとして、サラっとしてすごい気持ちいい
べたつき無いのに水を弾いて潤いキープ
新発見

yuragistの仲間に試してもらおうっと
苦戦してました

毎日「今日こそ成功するぞ」と気合を

7時間後、釜の蓋を開けると「なんで?」フローラルウォーターばっかり・・・

蒸留が終わるのを待っている間に「ゆず種子」で美容液を作ることに

いい感じの艶とゼラチン質たっぷり

ゆず精油と他にちょこちょこっと配合して、まず手の甲に塗ってみると

ツルっとして、サラっとしてすごい気持ちいい

べたつき無いのに水を弾いて潤いキープ

新発見

yuragistの仲間に試してもらおうっと

2011年12月01日
到着と同時に・・・
こんにちわ。yuragistまりこです。
今年もゆずの季節が始まりました!
ということは「ゆず精油」の蒸留も始まったのです。
ゆらぎスタイルshopは科学実験室に早変わりです。
作業に追われております。
んでもって、いい香りです。

今年はゆずの当たり年!
なんと、4.5tのゆず皮がゆらぎスタイルshopにやってくる予定・・・。
トンて・・・トンて・・・。
がんばらなくっちゃ!
新しく、でっかい蒸留器も作ってもらったことだし!

こんなん作ってもらってん!と自慢したい気満々!
一度見学にいらっしゃいませんか?
今年もゆずの季節が始まりました!
ということは「ゆず精油」の蒸留も始まったのです。
ゆらぎスタイルshopは科学実験室に早変わりです。
作業に追われております。
んでもって、いい香りです。

今年はゆずの当たり年!
なんと、4.5tのゆず皮がゆらぎスタイルshopにやってくる予定・・・。
トンて・・・トンて・・・。
がんばらなくっちゃ!
新しく、でっかい蒸留器も作ってもらったことだし!

こんなん作ってもらってん!と自慢したい気満々!
一度見学にいらっしゃいませんか?