ekoちゃんのyuragi style › セミナー
2015年07月06日
EQ対人コミュニケーション能力は子供の時に鍛える!
あなたの周りにこんな大人いませんか?
とても頭の回転が速く賢いけど、コミュニケーション力が低い人
すご~く優秀なのに自己評価が低くダメ人間だと自分で決め付
けている人
右脳活性・能力鍛える幼児教室がたくさん増えたが
果たして何か物足りなさを感じてきた今日この頃・・・
ゆらぎスタイル本店がある北摂地域は特に教育熱心な保護者
が多いせいか、教室に通ってる賢いお子さんが少なくない。
が・・・
お客様からこんな相談も最近増えてきたんです。
「うちの子、確かに成績も良くて賢くなったのですが、人と目を
合わせて会話ができてないように思うんです。」
「会話が成立しないんです。うちの子・・・」
能力といえばIQの高さを競うがそれだけではダメなんじゃないの?
そんなことを思い始め、どうすれば心と体が健全で優秀な人材へと
育てる事ができるのだろうか考え思いついた企画がこれです。
子供の時に鍛えるEQ=対人関係コミュニケーション能力
「お子さんが習うタッチケア教室」
IQも大切だけど、EQエモーショナル・クオリティが高く
国際的に活躍できる大人に育てたいなら子供の時に皮膚感覚
を鍛えることをお勧めします。
対象年齢
(幼 児クラス) 4歳~6歳
(キッズクラス) 小学校1年生~4年生
タッチケアを習うとどうなるの?
・指先の感覚が繊細になり感性が豊かになります。
・お父さん・お母さん・御爺ちゃん・御婆ちゃんにケアして
喜ばれる歓び(利他精神)が自然に養われていきます。
・手先の動きは脳に直結!右脳と左脳のバランスが良い人材
へと成長が期待できます。
・呼吸法を体で覚え、体幹の軸も鍛える為、心と体が丈夫な
人格形成の土台作りに役立ちます。

とても頭の回転が速く賢いけど、コミュニケーション力が低い人
すご~く優秀なのに自己評価が低くダメ人間だと自分で決め付
けている人
右脳活性・能力鍛える幼児教室がたくさん増えたが
果たして何か物足りなさを感じてきた今日この頃・・・
ゆらぎスタイル本店がある北摂地域は特に教育熱心な保護者
が多いせいか、教室に通ってる賢いお子さんが少なくない。
が・・・
お客様からこんな相談も最近増えてきたんです。
「うちの子、確かに成績も良くて賢くなったのですが、人と目を
合わせて会話ができてないように思うんです。」
「会話が成立しないんです。うちの子・・・」
能力といえばIQの高さを競うがそれだけではダメなんじゃないの?
そんなことを思い始め、どうすれば心と体が健全で優秀な人材へと
育てる事ができるのだろうか考え思いついた企画がこれです。
子供の時に鍛えるEQ=対人関係コミュニケーション能力
「お子さんが習うタッチケア教室」
IQも大切だけど、EQエモーショナル・クオリティが高く
国際的に活躍できる大人に育てたいなら子供の時に皮膚感覚
を鍛えることをお勧めします。
対象年齢
(幼 児クラス) 4歳~6歳
(キッズクラス) 小学校1年生~4年生
タッチケアを習うとどうなるの?
・指先の感覚が繊細になり感性が豊かになります。
・お父さん・お母さん・御爺ちゃん・御婆ちゃんにケアして
喜ばれる歓び(利他精神)が自然に養われていきます。
・手先の動きは脳に直結!右脳と左脳のバランスが良い人材
へと成長が期待できます。
・呼吸法を体で覚え、体幹の軸も鍛える為、心と体が丈夫な
人格形成の土台作りに役立ちます。

2013年06月21日
アクティブ高齢者のサポート!!
地元・箕面市で「高齢者イキイキ体操」で、自宅で簡単!ゆるい呼吸体操
とセルフケアをお伝えしに行って来ました。

始めの挨拶の場面、ゆらぎスタイルの説明を幹事の80代の紳士Kさんは、
すごい調べて的確に皆さまに伝えてくださり、超感動でした。
この開催を実現するために、何度も自転車で役所に相談に行かれて、役所
にOKしてもらう為に、インターネットなどで私達の活動や、ゆらぎの意味など
すごい勉強されたそうです。

そのお気持ちになんとか応えないと!って気合いれましたヨ~!!

座ったままで出来る呼吸法~立って全身ゆる~いストレッチ
手軽にできるセルフリンパケア
どこを、どう触れば良いのかお一人ずつチェックしてアドバイス!

目の不自由な方も参加されていて、yuragistの花田さん、市川さん
にアシスタントして頂いたおかげで丁寧に指導することができました。

ナチュラルキラー(NK)細胞を活性化しよう!
人間笑い袋コーナーでは、お一人ずつ手をとって向き合い大笑いです!
絶好調に盛り上がりすぎてお隣の会議室から「もう少し静かにしてください」
お叱り受けるほど笑っちゃいました。
皆さんのお顔のほっぺたが、どんどんピンク色になって、表情が明るく
なり「おもしろかったわぁ~」とあっちこっちから声が聞こえ安堵です・・
森林浴効果の精油で作ったスプレーを散布すると、男女問わず「ええ香り♪」
と喜んで下さったので、とっても嬉しかったぁ~♪
次回は、もうちょっとセルフリンパケアを重点的に行う予定です。
帰り際、「楽しかったわぁ」「良かったでぇ~」と声をかけて頂けたので、嬉しさ
MAX! 超ハッピー!!
元気な高齢者がもっとイキイキ輝くように、微力ながら頑張って行こう!
改めて決意した一日でした。
とセルフケアをお伝えしに行って来ました。

始めの挨拶の場面、ゆらぎスタイルの説明を幹事の80代の紳士Kさんは、
すごい調べて的確に皆さまに伝えてくださり、超感動でした。
この開催を実現するために、何度も自転車で役所に相談に行かれて、役所
にOKしてもらう為に、インターネットなどで私達の活動や、ゆらぎの意味など
すごい勉強されたそうです。

そのお気持ちになんとか応えないと!って気合いれましたヨ~!!

座ったままで出来る呼吸法~立って全身ゆる~いストレッチ
手軽にできるセルフリンパケア
どこを、どう触れば良いのかお一人ずつチェックしてアドバイス!

目の不自由な方も参加されていて、yuragistの花田さん、市川さん
にアシスタントして頂いたおかげで丁寧に指導することができました。

ナチュラルキラー(NK)細胞を活性化しよう!
人間笑い袋コーナーでは、お一人ずつ手をとって向き合い大笑いです!
絶好調に盛り上がりすぎてお隣の会議室から「もう少し静かにしてください」
お叱り受けるほど笑っちゃいました。
皆さんのお顔のほっぺたが、どんどんピンク色になって、表情が明るく
なり「おもしろかったわぁ~」とあっちこっちから声が聞こえ安堵です・・
森林浴効果の精油で作ったスプレーを散布すると、男女問わず「ええ香り♪」
と喜んで下さったので、とっても嬉しかったぁ~♪
次回は、もうちょっとセルフリンパケアを重点的に行う予定です。
帰り際、「楽しかったわぁ」「良かったでぇ~」と声をかけて頂けたので、嬉しさ
MAX! 超ハッピー!!
元気な高齢者がもっとイキイキ輝くように、微力ながら頑張って行こう!
改めて決意した一日でした。
2013年02月16日
みのおの「まちゼミ」大好評です。
店主が教えて、あなたが学ぶ 「みのおのまち商学校」
に、もちろん「ゆらぎスタイル」も参加していますヨ。
こちらは、自分で簡単にできるセルフリンパケア
まず、症状に合わせてmyブレンドオイルの作成
人気はやっぱり、ムクミと冷え解消です!!

myオイルが完成したら、ケアのやり方を伝授デス!

短時間で結果を出すには、ポイントを皮膚感覚で
覚えるしかないんですよね~
片足が終わって、起立して足ふみすると・・・

「うぁ~全然違うーー!!」
「足軽~い(笑)」
でしょ?! 喜びを分かち合うこの瞬間が醍醐味なんです
実感できたら、反対側の足も復讐しながらケアです。
「手の方もポカポカになってるわぁ」
からだの芯から、手先・足先までぜ~んぶポッカポカ!!
「半信半疑で参加したけど、こんなに良いとは思わなかった~」
この「まちゼミ」で初めて、ゆらぎスタイルに来られた、ほとんど
の方のコメントです。
ヤッタ~!!
いよいよ、明日は「まちゼミ」講座ラストday
どの講座も問合せが殺到して、急遽、追加講座を開催すること
にしました。
心を込めて、「五感で呼吸体操」をお伝えしたいと思います。
に、もちろん「ゆらぎスタイル」も参加していますヨ。
こちらは、自分で簡単にできるセルフリンパケア
まず、症状に合わせてmyブレンドオイルの作成
人気はやっぱり、ムクミと冷え解消です!!

myオイルが完成したら、ケアのやり方を伝授デス!

短時間で結果を出すには、ポイントを皮膚感覚で
覚えるしかないんですよね~
片足が終わって、起立して足ふみすると・・・

「うぁ~全然違うーー!!」
「足軽~い(笑)」
でしょ?! 喜びを分かち合うこの瞬間が醍醐味なんです

実感できたら、反対側の足も復讐しながらケアです。
「手の方もポカポカになってるわぁ」
からだの芯から、手先・足先までぜ~んぶポッカポカ!!
「半信半疑で参加したけど、こんなに良いとは思わなかった~」
この「まちゼミ」で初めて、ゆらぎスタイルに来られた、ほとんど
の方のコメントです。
ヤッタ~!!
いよいよ、明日は「まちゼミ」講座ラストday
どの講座も問合せが殺到して、急遽、追加講座を開催すること
にしました。
心を込めて、「五感で呼吸体操」をお伝えしたいと思います。
2013年01月31日
メイク講座で女子力アップ!大盛況!!
ゆらぎスタイルショップで、人気のコスメ「ナチュラグラッセ」
ちょっとしたコツをマスターして、立体感のある上向き&小顔
に変身しよう!とメイク講座を、2階のスタジオで開催しました。

自然に美しく、ナチュラルメイクが好き!でも、年々カバーでき
なくなっていくんですよね~

皆さん、とても熱心です。

いくつになっても、美しくありたいものです。

知識もバッチリ、お勉強して、みなさん女子力アップ!!
大好評につき、来月も開催決定で~す。
開催日は改めてご案内しますネ!!
ちょっとしたコツをマスターして、立体感のある上向き&小顔
に変身しよう!とメイク講座を、2階のスタジオで開催しました。

自然に美しく、ナチュラルメイクが好き!でも、年々カバーでき
なくなっていくんですよね~

皆さん、とても熱心です。

いくつになっても、美しくありたいものです。

知識もバッチリ、お勉強して、みなさん女子力アップ!!
大好評につき、来月も開催決定で~す。
開催日は改めてご案内しますネ!!
2013年01月28日
箕面の「まちゼミ」が始まりましたぁ
箕面市で今年から始まった「まちゼミ」
店主が教えて あなたが学ぶ「みのおのまち商学校」
こだわり店主が教える わくわくドキドキを
あなたも一緒に学びませんか?
ゆらぎスタイルも、もちろん参加してま~す。
こちらは21日のセルフリンパケア講座のようす

定員6名と少人数でアットホームな雰囲気
参加者は、これまで商品を購入してたけど、
2階のスタジオは初めてというお客様、半分
初めてゆらぎスタイルの店に来られた方が半分
「前から気になってたんですけど、きっかけがなくて・・」

症状に合わせてブレンドオイルを作成です。
体を温める精油を6種類紹介
特性や体への働きなど、皆さん熱心に聞いてくださいました。

「うわぁ~同じアロマオイル使っても、入れる量がちょっと
違うだけで香りが違うー?!」
「どれどれ・・ほんまや!!」
お互いに他の人のブレンドオイルの香りを嗅いでみたり・・
とても楽しそうに、みんなで和気あいあい

「では、myオイルで足のムクミを解消するリンパケアやりましょう」
右足出して、足首→足裏→ふくらはぎ→ひざをセルフケア
ケアした後、確認すると「すごい足が軽すぎるー!!」
驚きの顔と、歓声が、スタジオ中響きました。
緊張で迎えた1回目の講座でしたが
喜んで帰って行かれる後ろ姿を見て、ホッとしました。
今回は3つの講座を企画しましたので、HPのイベントのお知らせ
をどうぞご覧くださいネ!!
興味のある方は 「ゆらぎスタイル 箕面」 で検索してください
店主が教えて あなたが学ぶ「みのおのまち商学校」
こだわり店主が教える わくわくドキドキを
あなたも一緒に学びませんか?
ゆらぎスタイルも、もちろん参加してま~す。
こちらは21日のセルフリンパケア講座のようす

定員6名と少人数でアットホームな雰囲気
参加者は、これまで商品を購入してたけど、
2階のスタジオは初めてというお客様、半分
初めてゆらぎスタイルの店に来られた方が半分
「前から気になってたんですけど、きっかけがなくて・・」

症状に合わせてブレンドオイルを作成です。
体を温める精油を6種類紹介
特性や体への働きなど、皆さん熱心に聞いてくださいました。

「うわぁ~同じアロマオイル使っても、入れる量がちょっと
違うだけで香りが違うー?!」
「どれどれ・・ほんまや!!」
お互いに他の人のブレンドオイルの香りを嗅いでみたり・・
とても楽しそうに、みんなで和気あいあい

「では、myオイルで足のムクミを解消するリンパケアやりましょう」
右足出して、足首→足裏→ふくらはぎ→ひざをセルフケア
ケアした後、確認すると「すごい足が軽すぎるー!!」
驚きの顔と、歓声が、スタジオ中響きました。
緊張で迎えた1回目の講座でしたが
喜んで帰って行かれる後ろ姿を見て、ホッとしました。
今回は3つの講座を企画しましたので、HPのイベントのお知らせ
をどうぞご覧くださいネ!!
興味のある方は 「ゆらぎスタイル 箕面」 で検索してください
2012年09月08日
シティライフに掲載されてます♪
こんにちわ。yuragistまりこです。
シティライフはご覧になってますか?
シティライフWEST9月に
yuragi style、載せて頂いてます。
お近くに配布している場所がないという方は
ぜひ、こちら↓でご覧くださいね。
http://platnavi.net/ebook/citylifenew/citylifewest/book.html#/18/zoomed
掲載していただいてる内容は
9月21日(金)に開催します
「特別1day講座 子供のストレスケアレッスン」
のご案内
と、
「yuragistプロ短期(3ヶ月)養成・五感ストレスケア」
が、どんなものか・・・
という感じです…。
でも、シティライフを読んでも、
講座がどんな雰囲気で行われてるかまでは
わからない。
・・・ですよね?
もし、そんな疑問がございましたら
明日9月9日が「yuragistプロ短期(3ヶ月)養成・五感ストレスケア」
2期生3回目の授業なので・・・。
見学していただけます。

もし、ご希望の方がいらっしゃいましたら
ご連絡くださいね。
お問い合わせは
ゆらぎスタイルshop
TEL 072-702-1735
シティライフはご覧になってますか?
シティライフWEST9月に
yuragi style、載せて頂いてます。
お近くに配布している場所がないという方は
ぜひ、こちら↓でご覧くださいね。
http://platnavi.net/ebook/citylifenew/citylifewest/book.html#/18/zoomed
掲載していただいてる内容は
9月21日(金)に開催します
「特別1day講座 子供のストレスケアレッスン」
のご案内
と、
「yuragistプロ短期(3ヶ月)養成・五感ストレスケア」
が、どんなものか・・・
という感じです…。
でも、シティライフを読んでも、
講座がどんな雰囲気で行われてるかまでは
わからない。
・・・ですよね?
もし、そんな疑問がございましたら
明日9月9日が「yuragistプロ短期(3ヶ月)養成・五感ストレスケア」
2期生3回目の授業なので・・・。
見学していただけます。

もし、ご希望の方がいらっしゃいましたら
ご連絡くださいね。
お問い合わせは
ゆらぎスタイルshop
TEL 072-702-1735
2012年01月07日
「産んでしまった人は来ないでください」???
明けまして、おめでとうございます。
年初めは3人の甥っ子達にモテモテだった(笑)yuragistまりこです。
ちびっこたちを見てると、同じ親から生まれたのにどうしてこんなに性格や、行動の仕方が違うのだろう…って思います。
でも実は、ゆらぎstudio箕面でお勉強させてもらってるので、理解できる部分もあったりするのです。

生まれつきアトピー体質の人!
生まれる前にアトピーになると決まっている?
しかも、ママが妊娠にも気づかないうち?
妊娠する前に知って頂きたいことが沢山あるんです!
だから、セミナー開催します。
時間等、詳しいことは
http://greedymom.osakazine.net/e18253.html
を見てくださいね♪
年初めは3人の甥っ子達にモテモテだった(笑)yuragistまりこです。
ちびっこたちを見てると、同じ親から生まれたのにどうしてこんなに性格や、行動の仕方が違うのだろう…って思います。
でも実は、ゆらぎstudio箕面でお勉強させてもらってるので、理解できる部分もあったりするのです。

生まれつきアトピー体質の人!
生まれる前にアトピーになると決まっている?
しかも、ママが妊娠にも気づかないうち?
妊娠する前に知って頂きたいことが沢山あるんです!
だから、セミナー開催します。
時間等、詳しいことは
http://greedymom.osakazine.net/e18253.html
を見てくださいね♪
2011年12月23日
久留米でセミナー
JR九州の「さくら」に乗って久留米まで行く予定が間に合わず
乗り遅れたので博多でやっと「さくら」に乗り、出張セミナーに行ってきました
「さくら」の中はとても綺麗でトイレが広いのに感動
今回訪れたのは「癒しの店 セラピーやよし」さん
私の横がやよし先生です。

予防やお客様の健康管理にとても熱心に取り組んでおられるお店です。
新幹線1本乗り遅れたのでギリギリ到着
早速、整体の勉強をされている方対象に「植物のチカラ」をテーマに講習
続いて後半は、やよし先生のお客様対象に「体ポカポカローション」作りの
カルチャーをさせて頂きました。
みなさんとても熱心に聞いてくださって、あっという間に夕方になっていました。
ほんとは一泊して九州を満喫したかったのですが、なんせ「ゆず」の収穫期真っ只中で
どこも寄らず、そのまま新幹線に乗り新大阪へ
久留米を発車した直後「あっ!お土産買うの忘れた・・・まっいいか」その後新神戸駅ぐらい
まで爆睡
ハードでしたが最近「ゆず」の商品開発の事ばっかり考えていたので、すごいリフレッシュ
できました。

乗り遅れたので博多でやっと「さくら」に乗り、出張セミナーに行ってきました

「さくら」の中はとても綺麗でトイレが広いのに感動

今回訪れたのは「癒しの店 セラピーやよし」さん
私の横がやよし先生です。
予防やお客様の健康管理にとても熱心に取り組んでおられるお店です。
新幹線1本乗り遅れたのでギリギリ到着

早速、整体の勉強をされている方対象に「植物のチカラ」をテーマに講習
続いて後半は、やよし先生のお客様対象に「体ポカポカローション」作りの
カルチャーをさせて頂きました。
みなさんとても熱心に聞いてくださって、あっという間に夕方になっていました。
ほんとは一泊して九州を満喫したかったのですが、なんせ「ゆず」の収穫期真っ只中で
どこも寄らず、そのまま新幹線に乗り新大阪へ
久留米を発車した直後「あっ!お土産買うの忘れた・・・まっいいか」その後新神戸駅ぐらい
まで爆睡

ハードでしたが最近「ゆず」の商品開発の事ばっかり考えていたので、すごいリフレッシュ
できました。
2011年09月06日
箕面スタイル研究所
箕面の滝道の「橋本亭」ってご存知ですか?
箕面駅から滝道歩いて1つ目の橋の手前右側に古い建物を
改装して、おしゃれなカフェとギャラリーなんですけど・・
私、地元なのに知らなかったのです
箕面の良さや自然に恵まれた環境での暮らしをテーマにスタートした
「箕面スタイル研究所」初デビューです。
5社で協力して「橋本亭」のギャラリーをお借りして展示会を開催します

私のところは、ゆず泡パックを使ったハンドケアを提供します
もみじで染めたオーガニックコットンで作られたバッグは
すごく機能的でおしゃれ
日頃アクセサリーは全然つけない私でも思わず、手にとって付けたくなっちゃう
フャッショングッズ・どれも箕面の素材を活かしてセンス良く作られています。
是非、覗いてくださ~い。
9月21日(水)~26日(月)
もみじの紅葉前で観光で来られる方もまだ混雑する程ではないと思いますので
滝道を散歩しませんか~?
箕面駅から滝道歩いて1つ目の橋の手前右側に古い建物を
改装して、おしゃれなカフェとギャラリーなんですけど・・
私、地元なのに知らなかったのです

箕面の良さや自然に恵まれた環境での暮らしをテーマにスタートした
「箕面スタイル研究所」初デビューです。

5社で協力して「橋本亭」のギャラリーをお借りして展示会を開催します


私のところは、ゆず泡パックを使ったハンドケアを提供します

もみじで染めたオーガニックコットンで作られたバッグは
すごく機能的でおしゃれ

日頃アクセサリーは全然つけない私でも思わず、手にとって付けたくなっちゃう
フャッショングッズ・どれも箕面の素材を活かしてセンス良く作られています。
是非、覗いてくださ~い。
9月21日(水)~26日(月)
もみじの紅葉前で観光で来られる方もまだ混雑する程ではないと思いますので
滝道を散歩しませんか~?
2011年08月28日
環境汚染から家族を守る方法
山城 眞先生の著書 私の声が聞こえますか「このままでは日本は破滅です」
はもう読まれましたか?

環境ホルモンの本は色々読みましたが結構難しい・・・そして読み終わると
恐怖と不安感しか残らない本が多い中でこの本は違いました
「こんな先生が関西に居てたのか!こんな先生と中学の時に出会いたかったぁ!」
いやいや、今からでも遅くない出逢えたことに感謝しよう。
環境ホルモンって遠い話ではなく、ほんとに身近な問題で、子供の発達障害・多動性・うつ・
ガン・女性特有の病気・・・それぞれ悩んでいる人は個人の問題で抱えているが違うんです。
今の放射能汚染からも傷ついた細胞を修復し、病気にならないように守れる手段があることを
知って欲しい。そんな想いで山城先生に1日宮崎から大阪に来て講座を開いて頂くことをお願
いしました。
ぜひ、一人でも多くの方に直接、山城先生の講座を受けて欲しいと願います。
「これからの日本で一番必要な健康講座」だと思います。
9月10日(土) 14時~15時30分
場所 大阪駅前 第3ビル 17階会議室
テーマ「環境汚染から守る、食育に役立つ知識と技術」
前売りチケット 1000円 yuragiスタジオ箕面orゆらぎremakeで発売中
店のスタッフに声かけてください
定員になり次第締め切りますのでお早めに~
はもう読まれましたか?

環境ホルモンの本は色々読みましたが結構難しい・・・そして読み終わると
恐怖と不安感しか残らない本が多い中でこの本は違いました

「こんな先生が関西に居てたのか!こんな先生と中学の時に出会いたかったぁ!」
いやいや、今からでも遅くない出逢えたことに感謝しよう。
環境ホルモンって遠い話ではなく、ほんとに身近な問題で、子供の発達障害・多動性・うつ・
ガン・女性特有の病気・・・それぞれ悩んでいる人は個人の問題で抱えているが違うんです。
今の放射能汚染からも傷ついた細胞を修復し、病気にならないように守れる手段があることを
知って欲しい。そんな想いで山城先生に1日宮崎から大阪に来て講座を開いて頂くことをお願
いしました。
ぜひ、一人でも多くの方に直接、山城先生の講座を受けて欲しいと願います。
「これからの日本で一番必要な健康講座」だと思います。
9月10日(土) 14時~15時30分
場所 大阪駅前 第3ビル 17階会議室
テーマ「環境汚染から守る、食育に役立つ知識と技術」
前売りチケット 1000円 yuragiスタジオ箕面orゆらぎremakeで発売中
店のスタッフに声かけてください

定員になり次第締め切りますのでお早めに~

2011年08月24日
赤ちゃんの動きで体幹トレーニング
昨日の夜TVでハンマー投げの室伏選手のインタビュー見た人います~?
「今新たに取り入れている事はありますか?」の質問に
「0歳~1歳の赤ちゃんの動きを取り入れた体幹トレーニングを
やっています。」
それってこの前「ゆらぎスタジオ」で理学療法士の出野先生に
教えてもらった「ボイタ療法」のことやぁ!って嬉しくなりました。

体のバランスチェック

これは赤ちゃんの4ヶ月頃の動き。

トレーニングの始めでは何秒しか出来なかったのに、
5分以上経ってもみんなプルプル震えてない~
今まで何気なく見てきた3~4ヶ月の赤ちゃんの発達を理論的に学ぶ。
神経・筋肉・脳が連動して、さまざまな動きが出来るようになるメカニズムは実に神秘的
麻痺や障害・体が硬くなって姿勢が歪んだり、動きが悪くなればココから帰る。
なるほど。
確かに、大幹部の筋肉がしっかりしていないとスポーツ選手でも故障
しやすくなるとはよく聞く。
とにかくビックリしたのが、すごく全員姿勢が良くなり、体が柔軟になり、
歩き方が自然にカッコ良くなってるんですぅ
出野先生の説明は本当わかりやすくて、楽しい
尊敬
「今新たに取り入れている事はありますか?」の質問に
「0歳~1歳の赤ちゃんの動きを取り入れた体幹トレーニングを
やっています。」
それってこの前「ゆらぎスタジオ」で理学療法士の出野先生に
教えてもらった「ボイタ療法」のことやぁ!って嬉しくなりました。

体のバランスチェック

これは赤ちゃんの4ヶ月頃の動き。

トレーニングの始めでは何秒しか出来なかったのに、
5分以上経ってもみんなプルプル震えてない~

今まで何気なく見てきた3~4ヶ月の赤ちゃんの発達を理論的に学ぶ。
神経・筋肉・脳が連動して、さまざまな動きが出来るようになるメカニズムは実に神秘的
麻痺や障害・体が硬くなって姿勢が歪んだり、動きが悪くなればココから帰る。
なるほど。
確かに、大幹部の筋肉がしっかりしていないとスポーツ選手でも故障
しやすくなるとはよく聞く。
とにかくビックリしたのが、すごく全員姿勢が良くなり、体が柔軟になり、
歩き方が自然にカッコ良くなってるんですぅ

出野先生の説明は本当わかりやすくて、楽しい


2011年05月14日
ベビーマッサージセミナー&体験会
yuragistまりこです。
昨日はシティライフ主催のベビーマッサージ&体験会を開催しました。

いつもは成人女性が大半を占めるスタジオ。
やっぱり赤ちゃんが多いと雰囲気が一転。

独身の私も写真をとりながら一緒にお勉強させていただきました。
男性は腕を触られるとドキッとすると言いますが・・・
女性って頭をなでられるのが好きっていう方多くないですか?
では赤ちゃんの一番リラックスできるところは・・・おでこだそうです。
女性の方が甘えん坊なのかな???
昨日はシティライフ主催のベビーマッサージ&体験会を開催しました。

いつもは成人女性が大半を占めるスタジオ。
やっぱり赤ちゃんが多いと雰囲気が一転。

独身の私も写真をとりながら一緒にお勉強させていただきました。
男性は腕を触られるとドキッとすると言いますが・・・
女性って頭をなでられるのが好きっていう方多くないですか?
では赤ちゃんの一番リラックスできるところは・・・おでこだそうです。
女性の方が甘えん坊なのかな???
2011年03月13日
五感セラピー説明会
yuragistまりこです。
五感セラピーの説明会がありました。
ekoちゃんがこれまでに体験してきた数々のエステ業界裏話。
そして数々あるセラピーの中でどうしてekoちゃんは「五感セラピー」選んだのか。
それはココには書ききれないほどの理由があるのです。
そして、1時間の説明会のあとでも〔まだ話したいことがいっぱい〕って顔のekoちゃん

写真を撮りながら聞いてた中で印象的だったのが、やっぱり、エステ業界の裏話。
ほとんど知らずにこの業界に首を突っ込んだ私には・・・怖くて怖くて仕方ないお金話ですね。
エステシャン難民って知ってます?
五感セラピーの説明会がありました。
ekoちゃんがこれまでに体験してきた数々のエステ業界裏話。
そして数々あるセラピーの中でどうしてekoちゃんは「五感セラピー」選んだのか。
それはココには書ききれないほどの理由があるのです。
そして、1時間の説明会のあとでも〔まだ話したいことがいっぱい〕って顔のekoちゃん


写真を撮りながら聞いてた中で印象的だったのが、やっぱり、エステ業界の裏話。
ほとんど知らずにこの業界に首を突っ込んだ私には・・・怖くて怖くて仕方ないお金話ですね。
エステシャン難民って知ってます?
2011年02月19日
お豆腐セミナー開催!!
yuragistまりこです。
今日はおいしくて、美味しいセミナーがゆらぎstudio箕面で開講されました。
お豆腐、おから=ヘルシーってイメージありますよね。
でも、なぜヘルシーなのかご存知ですか?
たんぱく質が豊富!!
たんぱく質が豊富なお肉と比べてカロリーが低い。
これが一番有名ですね。
大豆イソフラボンは
骨粗鬆症や更年期障害、乳がん等の女性疾患に対して効果的です。
大豆イソフラボンは、女性ホルモンの激減を緩和し、
骨から溶け出すカルシウム量を抑えて骨を保護します。
大豆イソフラボンは女性らしい体をつくります。

そしておからはものすごく食物繊維がたっぷり!!
食物繊維はお野菜の中でもイモ類などに多く含まれています。
おからの食物繊維は不溶性食物繊維なので、便を増やしてくれます。
そして押し流してくれるので、便秘がちなひとには特におススメです。
今大腸がんになるひとが増えていますが、腸の中に残留する便が大きな原因だといわれています。
おからサラダで腸を元気にしませんか?
おからサラダを美味しく作るコツはマヨネーズの量です。
たーっぷり!入れてくださいね♪
それはカロリーが気になる方と言う方は・・・秘訣ありますよ~

今日はおいしくて、美味しいセミナーがゆらぎstudio箕面で開講されました。
お豆腐、おから=ヘルシーってイメージありますよね。
でも、なぜヘルシーなのかご存知ですか?
たんぱく質が豊富!!
たんぱく質が豊富なお肉と比べてカロリーが低い。
これが一番有名ですね。
大豆イソフラボンは
骨粗鬆症や更年期障害、乳がん等の女性疾患に対して効果的です。
大豆イソフラボンは、女性ホルモンの激減を緩和し、
骨から溶け出すカルシウム量を抑えて骨を保護します。
大豆イソフラボンは女性らしい体をつくります。
そしておからはものすごく食物繊維がたっぷり!!
食物繊維はお野菜の中でもイモ類などに多く含まれています。
おからの食物繊維は不溶性食物繊維なので、便を増やしてくれます。
そして押し流してくれるので、便秘がちなひとには特におススメです。
今大腸がんになるひとが増えていますが、腸の中に残留する便が大きな原因だといわれています。
おからサラダで腸を元気にしませんか?
おからサラダを美味しく作るコツはマヨネーズの量です。
たーっぷり!入れてくださいね♪
それはカロリーが気になる方と言う方は・・・秘訣ありますよ~
2011年01月15日
「自宅で出来る五感セラピー」セミナー
yuragistまりこです。
今回のセミナーはお子様連れの方が何人かいらっしゃいました。

とってもかわいい!
「五感セラピー」はストレスによってゆがんだ「視覚」「触覚」「味覚」「聴覚」「嗅覚」のバランスを整え、ストレスを解放し、深い睡眠効果と集中力が養える・・・ということで、実際にケアをする事で娘さんの成績アップに成功したekoちゃんの実体験話をメインに楽しいセミナーでした。

皆さん、とても興味深く聞いておられましたよ。
自分の身体や生活について見つめなおす時間でもあったと思います。

すごく勉強になります。
日々勉強!日々健康になりましょう!
今回のセミナーはお子様連れの方が何人かいらっしゃいました。
とってもかわいい!
「五感セラピー」はストレスによってゆがんだ「視覚」「触覚」「味覚」「聴覚」「嗅覚」のバランスを整え、ストレスを解放し、深い睡眠効果と集中力が養える・・・ということで、実際にケアをする事で娘さんの成績アップに成功したekoちゃんの実体験話をメインに楽しいセミナーでした。
皆さん、とても興味深く聞いておられましたよ。
自分の身体や生活について見つめなおす時間でもあったと思います。
すごく勉強になります。
日々勉強!日々健康になりましょう!
タグ :セミナー
2011年01月13日
出張フィトライフスクール
yuragistまりこです。
秋から訪問タッチケアに行かせていただいている滋賀県の老人ホームで出張フィトライフセミナーを開催しました。
yuragistまりこは、違うお部屋で訪問タッチケアをしてて、どこでセミナーが行われているのか知らなかったんですが・・・・にぎやかな声に誘われて会議室の扉をそーっと開けるとビンゴ!
写真を撮りにお邪魔しました。
生徒さんは、老人ホームで働いているヘルパーさん、看護師さん、理学療法士さんなどさまざま。
皆さん、とっても真剣!
前半は精油についての座学。
後半はペアになってのタッチケアです。

今回は元気な方向けのフットケアです。
リンパが滞りやすい場所をピンポイントでケアしていくので、「くぅ~」とうめかれる生徒さんも多数
皆さん、とってもお疲れのおみ足ですね・・・。
でも終わると、「いや!ぜんぜん違うわ!」「すごい!」と感嘆の声!
全部で3時間のセミナーでしたが、ずっとハイテンションのまま時間は過ぎていきました。
ぜひ、yuragistになっていただきたいなぁとおもいました!!
秋から訪問タッチケアに行かせていただいている滋賀県の老人ホームで出張フィトライフセミナーを開催しました。
yuragistまりこは、違うお部屋で訪問タッチケアをしてて、どこでセミナーが行われているのか知らなかったんですが・・・・にぎやかな声に誘われて会議室の扉をそーっと開けるとビンゴ!
写真を撮りにお邪魔しました。
生徒さんは、老人ホームで働いているヘルパーさん、看護師さん、理学療法士さんなどさまざま。
皆さん、とっても真剣!
前半は精油についての座学。
後半はペアになってのタッチケアです。
今回は元気な方向けのフットケアです。
リンパが滞りやすい場所をピンポイントでケアしていくので、「くぅ~」とうめかれる生徒さんも多数

皆さん、とってもお疲れのおみ足ですね・・・。
でも終わると、「いや!ぜんぜん違うわ!」「すごい!」と感嘆の声!
全部で3時間のセミナーでしたが、ずっとハイテンションのまま時間は過ぎていきました。
ぜひ、yuragistになっていただきたいなぁとおもいました!!
2011年01月13日
プライマリー基礎
yuragistへの第一歩!
プライマリー基礎のお勉強です。
「今回は薬用植物の多様性について」です。
なんかこう書くと難しいんちゃうん?って感じですね。
ハーブ・漢方・・・身近な食べ物のなかにも薬用植物ってたくさんあります。
じゃぁなぜ、フィトライフスクールでは精油に注目しているのか。
精油ってどんなものなのか。
分かりやすくekoちゃんが教えてくれます。
写真は実習の様子です。

手あれや、リップクリームなど一人ひとり症状に合ったクリームを教材の10種類の精油を使って自分で作ります。
ekoちゃんがいろんなアドバイスをしてくれますよ!!
yuragistまりこでした
プライマリー基礎のお勉強です。
「今回は薬用植物の多様性について」です。
なんかこう書くと難しいんちゃうん?って感じですね。
ハーブ・漢方・・・身近な食べ物のなかにも薬用植物ってたくさんあります。
じゃぁなぜ、フィトライフスクールでは精油に注目しているのか。
精油ってどんなものなのか。
分かりやすくekoちゃんが教えてくれます。
写真は実習の様子です。
手あれや、リップクリームなど一人ひとり症状に合ったクリームを教材の10種類の精油を使って自分で作ります。
ekoちゃんがいろんなアドバイスをしてくれますよ!!
yuragistまりこでした
2011年01月07日
「自宅で出来る五感セラピー」セミナー開催します
シティライフ、北摂westのシティライフトピックスにも取り上げてもらった「五感セラピー」
この五感セラピーはストレスによってゆがんだ「視覚」「触覚」「味覚」「聴覚」「嗅覚」のバランスを整え、ストレスを解放し、深い睡眠効果と集中力を養うことが出来ます。
この五感セラピーを実際に体験してもらいたいと思い、「自宅で出来る五感セラピー」セミナーを開催します。
お子様の成績upに!
だんな様のお仕事ヤル気upに!
そしてご自分の美しさupに!
学んだその日から役に立ちますよ!!!
先着15名様です。なんと無料!!
1月14日(金)10:00~12:00
ぜひご予約ください!
TEL 072-702-1735

この五感セラピーはストレスによってゆがんだ「視覚」「触覚」「味覚」「聴覚」「嗅覚」のバランスを整え、ストレスを解放し、深い睡眠効果と集中力を養うことが出来ます。
この五感セラピーを実際に体験してもらいたいと思い、「自宅で出来る五感セラピー」セミナーを開催します。
お子様の成績upに!
だんな様のお仕事ヤル気upに!
そしてご自分の美しさupに!
学んだその日から役に立ちますよ!!!
先着15名様です。なんと無料!!
1月14日(金)10:00~12:00
ぜひご予約ください!
TEL 072-702-1735
2010年12月23日
園芸高校で講習
この夏、園芸高校で栽培している植物から蒸留した精油の活用法の講習をしました。

ローズマリー・摘果みかん・ユーカリ・ひのき
そして、バラ600本
11月はPTAの保護者に
12月は園芸高校の先生
皆さん熱心に聴いておられました

ローズマリー・摘果みかん・ユーカリ・ひのき
そして、バラ600本
11月はPTAの保護者に
12月は園芸高校の先生
皆さん熱心に聴いておられました

2010年12月03日
重曹セミナー
12月1日13:30~重曹と精油でキッチンエコそうじセミナーを開催しました。
水あかや、油で汚れてしまったやかんも、ゴシゴシしなくてもピカピカです!

12月12日(日)にも開催します!
重曹と、精油のキット(4200円)と受講料(2100円)で合計6300円のところなんと!!!!
半額の3150円です!
早い者勝ちです!ぜひご予約を!
箕面市牧落2-19-19D’flaps2F
ゆらぎスタジオ箕面
TEL072-702-1735
http://yuragist.com/
水あかや、油で汚れてしまったやかんも、ゴシゴシしなくてもピカピカです!

12月12日(日)にも開催します!
重曹と、精油のキット(4200円)と受講料(2100円)で合計6300円のところなんと!!!!
半額の3150円です!
早い者勝ちです!ぜひご予約を!
箕面市牧落2-19-19D’flaps2F
ゆらぎスタジオ箕面
TEL072-702-1735
http://yuragist.com/