オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


ekoちゃんのyuragi style  › 2012年08月05日

スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年08月05日

プレミアム「実生ゆず」を守ろう!

NHKの取材に応えました。
記者「実際にゆずの畑に堆肥を撒いてどうでしたか?」

エコ「過酷な環境の中で希少な実生ゆずを育てられている現状
   を知り、安易に収穫量を増やせと一方的に農家さんに要求
   するのではなく、どうすれば収穫量を増やす為に周囲で何が
   協力できるのか。という気持ちになりました。」 


なぜそこまで思うのか?

今や食品医学・化粧品の代替医療の分野で注目されている「ゆずの万能性」 

しかも実生(みしょう)という希少価値が高い農作物が育っている

これを絶やさず次の世代に残したい・・・

ゆずは果実が収穫できるようになるまで18年かかるらしい



農家の尾上さんからは、いつも箕面の実生ゆずについて勉強させて頂いています。

「手入れすればもっと増えるねんけど、人手がなぁ~」


どうすればいいのか・・・

  

Posted by yuragist at 09:23Comments(0)ゆず