オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2015年02月14日

東洋医学に基づく五感カウンセリング(色編)

五感カウンセリングでは赤・黄・青・白・黒の五色を
使って色彩心理学のカウンセリングから始めます。

この五色は陰陽五行の木・火・土・金・水を表します。



五行の属性を強めるオーラ

五行の属性とは陰陽道や風水の元となる道教の
万物の元素のようなもの

古来よりこの5つの要素こそが人間の体と心と魂
はもちろん、世界を作っているとされています。

あなたは死んだらその先はあると思いますか?
そして前世の存在を信じますか?

表層意識とは自分で自覚している、思い出せる
記憶や情報をまとめて顕在意識といいます。

前世の記憶など魂に残る、普段思い出せない
記憶を潜在意識といいます。

生い立ちの環境・生活・対人関係などでいつしか
心と身体と魂のバランスを崩し、力や運気が乱れ
てしまうと健康運・財運・愛情運にも悪影響が出て
しまいます。

私はなんども五感カウンセリングを繰り返し、
内なる自分と向き合い五行の属性を高めていくう
ちに不思議な出会いと奇跡がたくさん起こりました。

陰陽道、四柱推命、風水鑑定の先生とも出会う
事も増えました。

元々理屈っぽい私は、この不思議な世界を眉唾
扱いして疑っていた方だったのです。
しかし、潜在意識を引き出すことで、どの鑑定師
からも同じことを言われるのです。

前世が巫女であったと・・・

もちろん巫女だった人は私ひとりではありません
が、巫女の力を宿しながらもその自覚がないまま
生涯を終えられる方がほとんどだそうです。

それもあって現代では巫女というと神社でお守り
や絵馬を売るアルバイトのような存在になってしま
ったのかもしれませんね

しかし、数少ないながらも巫女の力を安定して保っ
ている方々は鋭い直感や優れた才能も発揮したり
冷静な統率力や高い癒しの力から人々に慕われ
その時代のトップとしてご活躍されているそうです。

癒しの仕事を生涯のミッションビジネスとしてやり
続けてきているのは、きっと潜在意識に宿る
私の魂が求めて心地いいからなんでしょうネ!

そして、前世の自分が何をして、何を求めて生き
たのかってわかってくると、今まで起きてきた、感じ
てきたことの意味が理解できるようにもなりました。

一般的な色彩心理学やセラピーでは潜在的に眠っ
ている記憶や意識を引き出していきことが目的で
すが五感ケア色の後に香りや、音楽、皮膚に触れ
る触覚へのアプローチを重要視していますので、
五行の属性が高まるから、確かな変化が現れると
感じています。

あなたも五感を調律してココロとカラダと魂のバラ
ンスを整えてみませんか?

















  

Posted by yuragist at 22:47Comments(0)

2015年02月13日

面白くて、ためになる。深いい講演会でした。

2月11日建国記念の日にクリスタルホテル南千里
で、産婦人科医・麻酔科医の昇 幹夫先生をお招き
してyuragist協会主催の講演会を開催いたしました。



とても貴重な話をたくさん聴かせて頂き、纏めるのが
追い付かなくて・・・

私が心に残ったことをいくつか忘れないうちにお伝え
します。

まだまだ解明が始まったばかりの人間の脳

人間とサルは99.9%遺伝子が同じ?

0.1%の違いは人間の脳は
未来を予測して、適切な判断をする共感能力が発達。

体の老化が癌、そして心の老化が認知症なんだと、
この言葉に大きく頷いちゃった。

認知症の特効薬はパーソナルミュージック!
その人の思い出の音楽聞かせた瞬間に認知症
の高齢者が激変する事例紹介は感動しました。

音楽の楽しいに草冠書けば、「薬」でしょ?って
ほんまやぁ~!

「気持ちが変われば、体が変わる」
癌患者の方が、余命なんて吹っ飛ばして元気に
生きる姿をご紹介くださいました。

そうそう、「病は気から」ですもんね!
本当そう思います。

マヨネーズ中毒の話は衝撃でした。
誰でも知らずに陥ってしまう可能性に危機感を
感じます。

βエンドルフィン=快感物質
 
「薬離栄養学」
そう私が目指してきた栄養はこれなんだと、
この言葉に共感しました。



「死んだらその先があると知ったら考え方が変わる」

そうです!そうですよね!

私はあると知ってから本当に考え方や生き方が変わ
りました。

昇先生は「日本笑い学会」の副会長でもあり、さすが
とてもデリケートな話題 生と死をテーマに大切な話
を2時間、笑いと涙と感動であっという間でした。

参加者の皆さんもとても満足して会場を後にされて
いたので主催者としてホッと一息。


















  

Posted by yuragist at 08:25Comments(0)

2015年02月04日

ゆずで除菌作用or認知症予防スプレーを作ろう!

大阪の中心で箕面の実生ゆずアロマオイルの
効能を勉強しませんか~!!

なぜ認知症予防に有効なの?

どうして除菌作用に優れているの?

実際にゆずから蒸留までを自分たちが行っている
からこそ伝えれる植物の力!

目的に応じて他のアロマオイルも加えて
オリジナルのスプレーを作りましょう!

詳しくはコチラ↓ ↓ ↓
http://www.musicsecurities.com/blog/community_news.php?ba=b10765a31640  

Posted by yuragist at 18:27Comments(0)