オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


ekoちゃんのyuragi style  › 2012年11月18日

スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年11月18日

粉フキかゆかゆのスネが潤う!

高知大学が発表!! 新たなゆずパワー

「ゆずの種子にはアレルギーの原因物質と言われる
ヒスタミンの分泌を抑える働きがある事が実験結果で
証明。アトピーなどアレルギーによる痒みの改善に期
待できる」 高知新聞より

(((o(*゚▽゚*)o))) 

種子エキスとゆず芳香蒸留水を使って完成した

洗い流さない「ゆずボディウォッシュウォーター」



「これで拭くと、痒みがピタッ!て治まるわぁ」

「毎年、足に粉ふいて痒かってんけど、今年は大丈夫」

「子供が痒みで寝れなかったのが悩みやってん。最近グッスリ
 寝れるようになったわぁ~」

「ニキビに塗ると本当キレイに治まるネ」

少しずつですが使っていただいた方から、嬉しいお声が届いてます。


  


Posted by yuragist at 13:11Comments(0)ゆず

2012年11月18日

NHKで放送されました!

こんにちわ。yuragistまりこです

先日放送されたNHKニューステラス関西はご覧いただけましたでしょうか?

ekoちゃんの地元箕面への
・・・思い・・・
そして、
・・・ekoちゃんの活動・・・
がうまくまとめられてて、
嬉しくなっちゃいました。

「あ、忘れてた!」
「見られへんかってん」
「え?そんな番組あった?」
という方の為に、少しだけではありますが
内容のご紹介。

ekoちゃんの地元へ
恩返しをしたいという思いと経緯。



そして、その思いは
ゆず農家さんへのサポートにも・・・。


急斜面で10メートルにも育つ
実生ゆずの木。

その手入れは農家さんにとって大きな負担だったのです。
手入れをすればもっとたくさんの収穫量が見込める。

そう知ったekoちゃんは
ゆず農家さんへ
働きたくても仕事がない若者への
「農業体験」の仕組みを提案します。

そして、市長さんとも対談。

企業、農家、そして政治が一体となって
箕面を活性化する。

そんな壮大な計画は着々と進んでいるのです。

そして、産業廃棄物として
年間5トンも廃棄されてた
ゆずも

箕面クリーンセンターとの協力で堆肥化に成功し、
地球の環境にも
すこしでもお役にたてたら・・・と思ってます。

応援してくださいね。
よろしくお願いします。