ekoちゃんのyuragi style › 2013年03月10日
2013年03月10日
yuragistさん実践でスキルアップ
平成21年 大阪府から承認されてスタートした
「yuragistによる心身の健康増進サポート活動」
今度は、神戸方面に第一歩、踏み出しました。
阪急「夙川」駅の近く、山手幹線沿いのおしゃれな店舗。セレクト
雑貨などを扱う「タスデザイン」さんの2階を、お借りしてゆらぎス
タイル「五感ストレスケア」を体験して頂く企画

スクールで仲間同士で実践するのとは違い、緊張の瞬間です。

どこまで、お客様に満足してもらえるのか?
「私、カウンセリングが苦手で・・・」
スクールでは、出来ても、いざ!となると必ず相談される内容
伝えるということは、ホントに難しい・・
しかし、ココを乗り越えなければ、自己満足で終わってしまう
「じゃ、私が接客するから、見て盗んでね!!」
実際サロンワークでは、このような事は出来ません。
個室で、悩み・不安の相談ごとは極めて小声なので・・・
オープンスペースで、お客様と接する場面を、実践で学んで頂く
機会に、沢山引き出しを作って欲しいって、いつも思います。
スクールで学ぶ⇒実践で真似る⇒自分でやって成功体験を積む
これの繰り返しが自信となり、お客様に指示されて初めてプロ!!
根気が入りますが、得たものは一生の財産です。
人の役にたち、喜ばれる歓びを実感できて、社会の中で自分の
存在価値を見出す・・・・
資格ありきのスクールビジネスから脱出して、実戦型の育成の
「yuragistプロ養成」
日々、成長し明るくなるyuragistの目の輝きが、私のやる気
スイッチ押してくれているような気がします。
来週は、木曜・金曜参加の方にどれだけ伝授できるか・・
私も、勉強させてもらえるチャンスに一緒に進化したい!!
マニュアルどうりに行かない、プロの世界は、本当に深い。
伝える・伝わる・コミュニケーション・これが最も必要なのは家族
公私共に、大切なんですよネ~!! このスキル・・・
「yuragistによる心身の健康増進サポート活動」
今度は、神戸方面に第一歩、踏み出しました。
阪急「夙川」駅の近く、山手幹線沿いのおしゃれな店舗。セレクト
雑貨などを扱う「タスデザイン」さんの2階を、お借りしてゆらぎス
タイル「五感ストレスケア」を体験して頂く企画

スクールで仲間同士で実践するのとは違い、緊張の瞬間です。

どこまで、お客様に満足してもらえるのか?
「私、カウンセリングが苦手で・・・」
スクールでは、出来ても、いざ!となると必ず相談される内容
伝えるということは、ホントに難しい・・
しかし、ココを乗り越えなければ、自己満足で終わってしまう
「じゃ、私が接客するから、見て盗んでね!!」
実際サロンワークでは、このような事は出来ません。
個室で、悩み・不安の相談ごとは極めて小声なので・・・
オープンスペースで、お客様と接する場面を、実践で学んで頂く
機会に、沢山引き出しを作って欲しいって、いつも思います。
スクールで学ぶ⇒実践で真似る⇒自分でやって成功体験を積む
これの繰り返しが自信となり、お客様に指示されて初めてプロ!!
根気が入りますが、得たものは一生の財産です。
人の役にたち、喜ばれる歓びを実感できて、社会の中で自分の
存在価値を見出す・・・・
資格ありきのスクールビジネスから脱出して、実戦型の育成の
「yuragistプロ養成」
日々、成長し明るくなるyuragistの目の輝きが、私のやる気
スイッチ押してくれているような気がします。
来週は、木曜・金曜参加の方にどれだけ伝授できるか・・
私も、勉強させてもらえるチャンスに一緒に進化したい!!
マニュアルどうりに行かない、プロの世界は、本当に深い。
伝える・伝わる・コミュニケーション・これが最も必要なのは家族
公私共に、大切なんですよネ~!! このスキル・・・
2013年03月10日
ゆずファクトリー工事レポート
ホコリ・騒音など改装工事で通行される人に迷惑が・・・
こんなボードを貼りました。

絵が上手くなりた~い!!

精油の蒸留が見学できるように、ファクトりー部分はガラス壁
天井・壁、クリーンスペースが出来た。

「パーゴラ付けれるかぁ??」
苦戦しているフィトライフの小山くん
数年ぶりに再会
「ちょっと、おしゃれになってるやん!!」
外観の構想・・どうなるやら・・・
こんなボードを貼りました。

絵が上手くなりた~い!!

精油の蒸留が見学できるように、ファクトりー部分はガラス壁
天井・壁、クリーンスペースが出来た。

「パーゴラ付けれるかぁ??」
苦戦しているフィトライフの小山くん
数年ぶりに再会
「ちょっと、おしゃれになってるやん!!」
外観の構想・・どうなるやら・・・