ekoちゃんのyuragi style › セラピストの仕事 › yuragistは、年齢フリーです!!
2013年05月13日
yuragistは、年齢フリーです!!
五感ストレスケア講座~第4期~2回目の集中講座day
午前中は、視覚の勉強から・・何故、色でカウンセリング?
続いて、嗅覚のメカニズムの話、無意識に使っている感覚
器官がどのように脳から体へと相互に働いているのか・・・
科学的な話なので、ちょっと難しい・・
でも、意識せず使っていた自分の体のしくみが紐解かれて
わかるのは、おもしろい!!
参加者は高校生から70代まで、幅広い・・
皆さんの目の輝きや、反応を見ながら話を進めて行きます。
自然環境の中で、太陽や植物と共存して私達人間は生きている。
では、自然のリズムに調和するってどういう事?
私達yuragistは科学者になる訳でも、スピリチュアルを目指してい
る訳でもない。もちろん、ほぐしやさんでもありません。
現実の生活の中で、日々waku・waku・・ときめけるように、五感を
使って調律し、直観力や感性を磨き、人間らしく建設的に夢や目標
を持ち続けて暮らすことを目的としている。
車に例えたら、高度で緻密なエンジン・アクセル・ブレーキで、常に
安全運転でドライビングが楽しめるように正確はギアーチェンジが
できるようになること・・かな?

お昼休みは、お弁当食べながら和気アイアイ♪
午後は実技です。今回はハンドケア
たった10分のハンドケアで、どれ程、手が軽くなるのか体感から・・・

「スゴイ軽い!!」 「うわぁ~肩まで楽になったー!!」
ゆらぎスタイルの技術を伝授していきます。
体感したら、意味を伝えていきます。
世間一般のマニュアルに沿った手技ではなく、なぜ、ココを触るのか?
ゆらぎスタイルの講座の特長のひとつは、マニュアルが無い!!
いや、ありますが、最初からマニュアルを見せないのです。
相手の方に触れながら、指先の感覚で何を感じるのか?
皮膚の感覚器官を磨いて頂くことを大切にしています。
そこが鈍感だと、ハンドテクニックでこなしてしまう結果になってしまい、
ケアの一番大切な目的が相手の方に伝わらないのです。
そこは、すごく個人差があります。
だから、この講座は3ヶ月で1クール、終了したら、次の講座にも無料で
参加して頂くシステムにしています。
大切なことが、理屈じゃなく、皮膚や体で掴んで頂く日まで、何度でも・・
そして、実践あるのみ!!
先輩yuragistさんと一緒に、イベントに参加して、いろ~んな人の体に触
れて腕に磨きをかけて頂きます。
「ありがとう」「楽になったわぁ」「スッキリした~」 この言葉の数が自信に
変わっていくんだと思っています。
目指せ、まずは、yuragist活動家 100人!!!
まもなく70代のyuragistが誕生します。この女性の活躍がどれだけ周囲の
同世代に希望を与えるか、今から楽しみです。
午前中は、視覚の勉強から・・何故、色でカウンセリング?
続いて、嗅覚のメカニズムの話、無意識に使っている感覚
器官がどのように脳から体へと相互に働いているのか・・・
科学的な話なので、ちょっと難しい・・
でも、意識せず使っていた自分の体のしくみが紐解かれて
わかるのは、おもしろい!!
参加者は高校生から70代まで、幅広い・・
皆さんの目の輝きや、反応を見ながら話を進めて行きます。
自然環境の中で、太陽や植物と共存して私達人間は生きている。
では、自然のリズムに調和するってどういう事?
私達yuragistは科学者になる訳でも、スピリチュアルを目指してい
る訳でもない。もちろん、ほぐしやさんでもありません。
現実の生活の中で、日々waku・waku・・ときめけるように、五感を
使って調律し、直観力や感性を磨き、人間らしく建設的に夢や目標
を持ち続けて暮らすことを目的としている。
車に例えたら、高度で緻密なエンジン・アクセル・ブレーキで、常に
安全運転でドライビングが楽しめるように正確はギアーチェンジが
できるようになること・・かな?

お昼休みは、お弁当食べながら和気アイアイ♪
午後は実技です。今回はハンドケア
たった10分のハンドケアで、どれ程、手が軽くなるのか体感から・・・

「スゴイ軽い!!」 「うわぁ~肩まで楽になったー!!」
ゆらぎスタイルの技術を伝授していきます。
体感したら、意味を伝えていきます。
世間一般のマニュアルに沿った手技ではなく、なぜ、ココを触るのか?
ゆらぎスタイルの講座の特長のひとつは、マニュアルが無い!!
いや、ありますが、最初からマニュアルを見せないのです。
相手の方に触れながら、指先の感覚で何を感じるのか?
皮膚の感覚器官を磨いて頂くことを大切にしています。
そこが鈍感だと、ハンドテクニックでこなしてしまう結果になってしまい、
ケアの一番大切な目的が相手の方に伝わらないのです。
そこは、すごく個人差があります。
だから、この講座は3ヶ月で1クール、終了したら、次の講座にも無料で
参加して頂くシステムにしています。
大切なことが、理屈じゃなく、皮膚や体で掴んで頂く日まで、何度でも・・
そして、実践あるのみ!!
先輩yuragistさんと一緒に、イベントに参加して、いろ~んな人の体に触
れて腕に磨きをかけて頂きます。
「ありがとう」「楽になったわぁ」「スッキリした~」 この言葉の数が自信に
変わっていくんだと思っています。
目指せ、まずは、yuragist活動家 100人!!!
まもなく70代のyuragistが誕生します。この女性の活躍がどれだけ周囲の
同世代に希望を与えるか、今から楽しみです。
お問い合わせは
ゆらぎスタイル
大阪府箕面市牧落1-19-19D'flaps
1F shop ・ 2F studio
TEL 072-702-1735
ゆらぎスタイル
大阪府箕面市牧落1-19-19D'flaps
1F shop ・ 2F studio
TEL 072-702-1735
Posted by yuragist at 09:22│Comments(0)
│セラピストの仕事