オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


2012年06月17日

新商品です

こんにちわ。yuragistまりこです。

お野菜一日にどれぐらい食べてらっしゃいますか?

「食品バランスガイド」において
1日あたりに摂取するのが望ましい
野菜の量は350g
果物の量は200g
ということなんですが。

野菜350gの例を挙げると・・・
<トマト 中1/2個(プチトマトなら5個)、
ほうれん草 約3株、
にんじん 中1/2個、
キャベツ 大きめの葉1枚、
もやし 少量パック(150g)の半分>

これだけの量を毎日食べるって
意外と難しいですよね・・。

私はどうかな…
うーん。朝は果物とヨーグルト。
野菜の方も外食はあまりしないから大丈夫かなぁ…。
http://baja.osakazine.net/

お野菜、果物には抗酸化物質がたくさん含まれてます。
この350gの野菜、200gの果物で摂れるORAC値は4600スコアーと言われてます。

・・・ORAC値?

アメリカではすでにいろいろなもので表示されるようになってきてるみたいですが。
ORAC値とは体が酸化する原因の活性酸素を吸収するする力(抗酸化物質)を数値に表わしたものです。

お野菜が取れてない方は特に…。
おススメ。
新商品です
a.c.tドリンク。一包300円。
これ一つで日本人に必要な1日分のORAC値4600スコアーのうち4300スコアーが摂取できます。

しかもカロリーは40kcalほど。
栄養ドリンクのほとんどがカロリーや、糖質が高いので要注意ですがこれなら大丈夫。

お水やヨーグルトに混ぜて摂ってくださいネ。
植物ミネラルを足したら完璧です!!!

お問い合わせは
TEL072-702-1735



お問い合わせは
ゆらぎスタイル
大阪府箕面市牧落1-19-19D'flaps
1F shop ・ 2F studio
TEL 072-702-1735
同じカテゴリー(ゆらぎスタイルshop)の記事画像
珈琲の美味くて、ためになる講座
大切な母へ、ぬくもりギフト
春のロハスフェスタ、ご報告
オープンイベントのご報告
本日10時オープニングイベント開催 
3年越しで看板つきました!!
同じカテゴリー(ゆらぎスタイルshop)の記事
 珈琲の美味くて、ためになる講座 (2013-05-18 08:25)
 大切な母へ、ぬくもりギフト (2013-05-04 14:38)
 春のロハスフェスタ、ご報告 (2013-04-30 14:48)
 オープンイベントのご報告 (2013-04-10 07:31)
 本日10時オープニングイベント開催  (2013-04-06 08:19)
 3年越しで看板つきました!! (2013-04-04 07:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。