ekoちゃんのyuragi style › セラピストの仕事 › 常に勉強!
2012年05月03日
常に勉強!
ロハスフェスタで日焼けしておデコの皮が捲れてツートン顔になってしまったekoちゃんです
「ゆらぎスタジオ箕面」にも新人スタッフが入り、私は時に接遇で有名なスパルタ講師「平林 都先生」
ほんまは来て欲しいけど、そんなギャラ払われへんから、真似て鬼教官に変身してます(変身せんでも鬼やんかって?)
好感度UPの表情つくりから 「口角上げてー!目が笑ってないー!」
声の表情「滑舌悪いー!」 「トーン上げてー!」 お辞儀の角度・挨拶・・etc・・とにかく、いちいち注意
されるから息苦しいと思います。が、とても大切な事なので覚悟してやることにしました。
もちろん、技術・専門知識も徹底的に!

解剖学でお世話になった 理学療法の出野先生には「ボイター療法」という
赤ちゃんの動きを取り入れた「体幹筋トレーニング」も指導していただきました。
エステでもなく、整体屋さんでもない、あるようで無かった
「健康サポートのサービスを提供する専門店」
を確立するには、スタッフのプロ意識・レベルアップが重要です。
物凄い手間かかるけど、今、これをやらなければ3年後 勝てない・・・そんな気がします。

「ゆらぎスタジオ箕面」にも新人スタッフが入り、私は時に接遇で有名なスパルタ講師「平林 都先生」
ほんまは来て欲しいけど、そんなギャラ払われへんから、真似て鬼教官に変身してます(変身せんでも鬼やんかって?)
好感度UPの表情つくりから 「口角上げてー!目が笑ってないー!」
声の表情「滑舌悪いー!」 「トーン上げてー!」 お辞儀の角度・挨拶・・etc・・とにかく、いちいち注意
されるから息苦しいと思います。が、とても大切な事なので覚悟してやることにしました。
もちろん、技術・専門知識も徹底的に!
解剖学でお世話になった 理学療法の出野先生には「ボイター療法」という
赤ちゃんの動きを取り入れた「体幹筋トレーニング」も指導していただきました。
エステでもなく、整体屋さんでもない、あるようで無かった
「健康サポートのサービスを提供する専門店」
を確立するには、スタッフのプロ意識・レベルアップが重要です。
物凄い手間かかるけど、今、これをやらなければ3年後 勝てない・・・そんな気がします。
お問い合わせは
ゆらぎスタイル
大阪府箕面市牧落1-19-19D'flaps
1F shop ・ 2F studio
TEL 072-702-1735
ゆらぎスタイル
大阪府箕面市牧落1-19-19D'flaps
1F shop ・ 2F studio
TEL 072-702-1735
Posted by yuragist at 23:27│Comments(0)
│セラピストの仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。