ekoちゃんのyuragi style › 2012年06月01日
2012年06月01日
KaQiLa~カキラ~ってご存知ですか?
暑い日でしたね~
こんな日は動きたくない?
・・・なんて言っていたらいつの間にかカラダに溜まっちゃいますよ~
「脂肪」
が・・・
あ、申し遅れました
私、yuragist 兼 KaQiLa~カキラ~インストラクターのAzです
ゆらぎスタイルshopの二階にスタジオがあるのはご存知ですよね
そこで、エクササイズができるのもご存知ですよね・・・
え、ご存知ない
そんな方のためにご案内です。
ゆらぎスタジオでは「ろっ骨エクササイズ KaQiLa~カキラ~ 」を開講しています
詳しくは「Yahoo辞書」に”注目の新語”として紹介されていますので一度ご覧くださいね
その、注目のエクササイズKaQiLa~カキラ~がテレビで紹介されます
6月4日(月) よる7時~
関西テレビ 「流行りん
モンロー」
チュートリアル徳井さん・磯野貴理子さん他を私のKaQiLa~カキラ~の師匠であります己抄呼~Misako~が爆笑指導
ぜひぜひご覧くださいね。
で、ご覧になったその後は、ゆらぎスタジオでカラダを動かしましょう
モチロンKaQiLa~カキラ~でね
お待ちしています

こんな日は動きたくない?
・・・なんて言っていたらいつの間にかカラダに溜まっちゃいますよ~
「脂肪」
が・・・

あ、申し遅れました
私、yuragist 兼 KaQiLa~カキラ~インストラクターのAzです

ゆらぎスタイルshopの二階にスタジオがあるのはご存知ですよね

そこで、エクササイズができるのもご存知ですよね・・・

え、ご存知ない

そんな方のためにご案内です。
ゆらぎスタジオでは「ろっ骨エクササイズ KaQiLa~カキラ~ 」を開講しています

詳しくは「Yahoo辞書」に”注目の新語”として紹介されていますので一度ご覧くださいね

その、注目のエクササイズKaQiLa~カキラ~がテレビで紹介されます

6月4日(月) よる7時~
関西テレビ 「流行りん

チュートリアル徳井さん・磯野貴理子さん他を私のKaQiLa~カキラ~の師匠であります己抄呼~Misako~が爆笑指導

ぜひぜひご覧くださいね。
で、ご覧になったその後は、ゆらぎスタジオでカラダを動かしましょう

モチロンKaQiLa~カキラ~でね

お待ちしています

2012年06月01日
地域のパワースポット!
みなさんは休日にパワースポットに行ってエネルギーチャージ
をされたりするのでしょうか?
あなたのパワースポットは山?それとも海の方ですか?
時間にゆとりがあって、さらにその場所に足を運べる気力・体力が
まだ残っていれば、自然のエネルギーを感じて充電するのが理想
だと思います。
独身の時は自分で予定も決めれるし、身軽に行動できますが、家庭
を持つとなかなかそうは行かない・・・
太陽のエネルギーを燦さんと浴びて、体内時計のリズムをリセット
自然の音や香り、ここちいい風を感じる触覚
まるでパワースポットに行ってリフレッシュし、エネルギーを充電できた
ように、体感できるのが「五感ストレスケア」です。

フィトセラピー(植物療法)・リンパケアや整体のように手技だけでは
心身の健康増進をサポートを提供することは出来ない。いくら技術が
上手くても一時的に疲れや痛みは改善するが、頭と体の芯が軽くなり、
生き方・考え方が前向きに変わらなければ、セルフメディケーション
「自分の健康は自分で守る」とは言えないと感じています(自論ですが)
プロとして大切なポイント。結果がでなければ、お客様の信頼を得ること
が難しいし、ましてクチコミは、よほど感動レベルのミラクルが起きなけれ
ば広がらない。いくら熱意があって、努力をしてもプロとして経済的自立
している人って同業でどの位の割合なのでしょうか?
逆に考えると、結果と科学的根拠に基づく理論この2つが揃えば自信となり
あなたの熱意が伝わればクチコミに! 「yuragistのプロ養成」始まります。
をされたりするのでしょうか?
あなたのパワースポットは山?それとも海の方ですか?
時間にゆとりがあって、さらにその場所に足を運べる気力・体力が
まだ残っていれば、自然のエネルギーを感じて充電するのが理想
だと思います。
独身の時は自分で予定も決めれるし、身軽に行動できますが、家庭
を持つとなかなかそうは行かない・・・
太陽のエネルギーを燦さんと浴びて、体内時計のリズムをリセット
自然の音や香り、ここちいい風を感じる触覚
まるでパワースポットに行ってリフレッシュし、エネルギーを充電できた
ように、体感できるのが「五感ストレスケア」です。

フィトセラピー(植物療法)・リンパケアや整体のように手技だけでは
心身の健康増進をサポートを提供することは出来ない。いくら技術が
上手くても一時的に疲れや痛みは改善するが、頭と体の芯が軽くなり、
生き方・考え方が前向きに変わらなければ、セルフメディケーション
「自分の健康は自分で守る」とは言えないと感じています(自論ですが)
プロとして大切なポイント。結果がでなければ、お客様の信頼を得ること
が難しいし、ましてクチコミは、よほど感動レベルのミラクルが起きなけれ
ば広がらない。いくら熱意があって、努力をしてもプロとして経済的自立
している人って同業でどの位の割合なのでしょうか?
逆に考えると、結果と科学的根拠に基づく理論この2つが揃えば自信となり
あなたの熱意が伝わればクチコミに! 「yuragistのプロ養成」始まります。