オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


ekoちゃんのyuragi style  › 2012年05月24日

スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年05月24日

脱!経皮毒。



こんにちはekoちゃんです。

今日の社内研修のテーマは、「店の役割り・スタッフの使命について」

ゆらぎスタイルショップにはいろんな商品を取り揃えています。

生活用品では、ゆずクレンジング・ゆずボディシャンプー・松エキスシャンプー

リンス・天然精油・松エキスの洗剤・ハーブコスメ・素粒水の浄水キット・ヘナの粉

健康食品は植物ミネラル・ゆず麹菌・バイオシンフォニー・ビワミンetc

スタッフは頑張って売ろうとします。が思うように売れないので悩むicon15

「上手く説明できないんです。」「なんて説明したらいいかわからない」「販売が苦手・・」

そこで、今日は私から新人スタッフにアプローチの練習

「お風呂何で洗っていますか?殺虫剤は使われていますか?」

「衣類の防虫は?歯磨きは何使っていますか?」と投げかけた。

そして、なぜ?店ではこの商品を取り扱っているのか、本質的な話をしました。

食べ物にはこだわるけど、食するより体に影響を与える生活用品

の有害合成化学物質には感心が低い人が多い事情や、住環境についても、

木や自然素材でってこだわって造られた「カフェ」「住宅」に一歩入ると、

ドラッグストアで買ったきた生活用品が目に入ることが多々あることなど・・・


「なんで?」とガッカリface07

「せっかく自然が良いからって住宅にこだわったのにもったいないなぁって感じるねん」と・・・

さらに、柔軟剤が凄く売れている影響か、強烈な合成香料のおかげで、最近では電車に

乗るとノドの奥がイガイガ刺すように痛いて辛いicon10

なぜそんな現象になるのか?そして、また、なぜ平気でいられるのか?

体のメカニズム・脳への影響・神経・ホルモンへの影響など紐解いて説明した。

ロハス・自然派のつもりが、知らず知らずにそうじゃなくなっているのが気の毒で仕方ない。

私達の役割りは「情報伝達をするのがホントの使命でお仕事なのだ!」キッパリ!

誰かがちゃんと伝えなければ、子供や室内のペットが可哀想すぎる!

そして、安心して使える生活用品は?って聞かれた時に、お客様にお応えできるように

取り揃えているんやでぇ~と、研修終了しました。

ミッション感じてくれたかな?





  


Posted by yuragist at 22:08Comments(0)セラピストの仕事