ekoちゃんのyuragi style › 2012年07月
2012年07月15日
発見されました!
こんにちわ。yuragistまりこです。
蒸し暑い日が続きますが
皆様肌の方はいかがでしょうか?
お子様〈あせも〉とかできてません?
皮膚の薄いところがかぶれたり。
敏感になっている肌には
汚れや、要らない皮脂は大敵です!
清潔に保ってあげましょう!
「そんなこと言われても
シャワー浴びるなんてできへんし」
・・・ですねよ・・・
そんなかたに朗報です!
水のいらない石鹸が手作りできます!

ゆずモイスチャーボディウォッシュと

ゆずフローラルウォーターを混ぜたら出来上がり。
虫よけ効果のある精油も入っているので
これからの季節にはピッタリです。
使い方は
汚れたところに
スプレーでしゅっとスプレー。

(洗浄力をお見せするために、口紅で書いてみました。)

手でひろげ、さっとなじませます。
濡らしたコットンなどでふき取ります。


もしふき取るコットンが無い場合は
そのまま放置しても、
つけた場所が泡だらけになったり、
ぱっさぱっさになることはございません。
それどころかさらっさら(^^)v
是非一度試していただきたいです
アトピーの私でも痒み、ヒリヒリ感ございません。
小さなスプレーに入れて携帯しておくと何かと便利だと思います(^.^)
入浴が難しい方にもぜひ・・・
お問い合わせは
TEL072―702―1735
蒸し暑い日が続きますが
皆様肌の方はいかがでしょうか?
お子様〈あせも〉とかできてません?
皮膚の薄いところがかぶれたり。
敏感になっている肌には
汚れや、要らない皮脂は大敵です!
清潔に保ってあげましょう!
「そんなこと言われても
シャワー浴びるなんてできへんし」
・・・ですねよ・・・
そんなかたに朗報です!
水のいらない石鹸が手作りできます!

ゆずモイスチャーボディウォッシュと

ゆずフローラルウォーターを混ぜたら出来上がり。
虫よけ効果のある精油も入っているので
これからの季節にはピッタリです。
使い方は
汚れたところに
スプレーでしゅっとスプレー。

(洗浄力をお見せするために、口紅で書いてみました。)

手でひろげ、さっとなじませます。
濡らしたコットンなどでふき取ります。


もしふき取るコットンが無い場合は
そのまま放置しても、
つけた場所が泡だらけになったり、
ぱっさぱっさになることはございません。
それどころかさらっさら(^^)v
是非一度試していただきたいです
アトピーの私でも痒み、ヒリヒリ感ございません。
小さなスプレーに入れて携帯しておくと何かと便利だと思います(^.^)
入浴が難しい方にもぜひ・・・
お問い合わせは
TEL072―702―1735
2012年07月14日
かわいくなった?
こんにちわ。yuragistならぬDIY女子まりこです。
yuragistが愛用している
背もたれのない椅子
布地を変えて
スポンジも入れ替えてみました。

・・・そう、こんな風に
(右下の方に見えてる椅子です)
イベントや
スクール、
クイックケアで
大活躍してくれる
この椅子君たち。

すわり心地よくなりましたよ~
2脚終了。
あと5脚かな???
yuragistが愛用している
背もたれのない椅子
布地を変えて
スポンジも入れ替えてみました。

・・・そう、こんな風に
(右下の方に見えてる椅子です)
イベントや
スクール、
クイックケアで
大活躍してくれる
この椅子君たち。

すわり心地よくなりましたよ~
2脚終了。
あと5脚かな???
2012年07月12日
流しそうめん
こんにちわ。yuragistまりこです。
昨日は滋賀県の
有料老人ホームにyuragistとして出張してきました。
そして、なんと!
ここの大イベント
そうめん流し大会に
お呼ばれしちゃいました。
そうめん流し、初体験!
めっちゃ本格的!
竹を割った流し台は約30メートル。

心配されたお天気も
なんのその!
これも普段いい行いをしてるスタッフの皆さんと、
「てるよ」ちゃん(スタッフの方が作った巨大てるてるぼうず〈3代目〉)
のおかげですね(#^.^#)
おそうめんだけじゃなくて、
おにぎりや、てんぷら、サラダ、スイカなども用意されてて
準備、本当に大変だっただろうなぁ。
すごいなぁ・・・と
yuragistちえちゃんと感心しきり・・・。
ほんと、素晴らしいところです。
その後、スタッフの方を中心に
ケアをさせていただき
ゆらぎに帰ってきました。
楽しい一日でした!
でも、くたくた!
家に帰ったら
こんなん・・・。
yuragistのみなさま、
ぜひ、いろんなイベント参加してくださいね。
次のイベントは
8月18日土曜日
「ゆずフェスタ」 (箕面商工会議所主催)
@箕面VISORAの芝生広場
です。
お問い合わせは
TEL072‐702‐1735
昨日は滋賀県の
有料老人ホームにyuragistとして出張してきました。
そして、なんと!
ここの大イベント
そうめん流し大会に
お呼ばれしちゃいました。
そうめん流し、初体験!
めっちゃ本格的!
竹を割った流し台は約30メートル。

心配されたお天気も
なんのその!
これも普段いい行いをしてるスタッフの皆さんと、
「てるよ」ちゃん(スタッフの方が作った巨大てるてるぼうず〈3代目〉)
のおかげですね(#^.^#)
おそうめんだけじゃなくて、
おにぎりや、てんぷら、サラダ、スイカなども用意されてて
準備、本当に大変だっただろうなぁ。
すごいなぁ・・・と
yuragistちえちゃんと感心しきり・・・。
ほんと、素晴らしいところです。
その後、スタッフの方を中心に
ケアをさせていただき
ゆらぎに帰ってきました。
楽しい一日でした!
でも、くたくた!
家に帰ったら
こんなん・・・。
yuragistのみなさま、
ぜひ、いろんなイベント参加してくださいね。
次のイベントは
8月18日土曜日
「ゆずフェスタ」 (箕面商工会議所主催)
@箕面VISORAの芝生広場
です。
お問い合わせは
TEL072‐702‐1735
2012年07月08日
箕面七日市
こんにちわ。yuragistまりこです。
昨日は久々のいいお天気の中、箕面七日市に出店してきました。

箕面の駅のすぐ近く
足湯のとなりの
ステージの上。

すぐ隣りには
みのおFMのブースがあり
ライブパフォーマンスもあり。

とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
近くには
焼肉屋さん「ゆたか」さんや
箕面地ビール(ビールは車を運転する必要があったので飲めませんでした・・・ちっ)
のブースもあり、
お客様対応より
自分がお客様になった時間もありましたが(←おいおいっ)
たくさんのかたとお話ができました。
私がgetした美味しいものはこちらでご紹介!
ぜひご覧ください。
そして、ヨダレを垂らしてくださいませ(よぉ分からんお知らせね・・・)
私、yuragistまりこが一番、出会えてよかったなぁと思うのは
やっぱり、アトピーさん。
ekoちゃんはまだまだ満足してませんが(´∀`*)
ekoちゃんに出会う前の私とは雲泥の差で
肌がきれいになってきてる私は、
ひどいアトピーさんに出会うと
「ぜひ、ぜひゆらぎに来てください!お話しましょう!
痒いだけでも、ストレスでしょう!!」と勢い込んで話してしまうのです(^ω^)
ぜひ、お店に来ていただけるといいなぁ。
今回もyuragistさん、頑張っていただきました。
前に練習に来てくださった時の様子を
このブログにもアップさせていただきました
motokoさん。
デビュー日とは思えないほど
どうどうと、お話されてました。
なーんも心配することごじゃいませんでした。
おつかれさまでした。
「楽しかった」とおっしゃってくださったので
ホッとしました(#^.^#)
そして、ロハスフェスタに続き
参加してくださいました、
kazukoさん。
とても明るい雰囲気をお持ちなので
とっても楽しい。
みんなが大好きなyuragistさん。
おつかれさまでした。
そして、もとスタッフのyuragistさん、
rumiちゃん。
ベテランさんです。
ケアが不安な人のそばで頑張ってフォローしてくれました。
おつかれさまでした。
8月もイベントあります。
デビューyuragistさん、バックアップしますよ!
ぜひぜひご参加くださいね。
昨日は久々のいいお天気の中、箕面七日市に出店してきました。

箕面の駅のすぐ近く
足湯のとなりの
ステージの上。

すぐ隣りには
みのおFMのブースがあり
ライブパフォーマンスもあり。

とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
近くには
焼肉屋さん「ゆたか」さんや
箕面地ビール(ビールは車を運転する必要があったので飲めませんでした・・・ちっ)
のブースもあり、
お客様対応より
自分がお客様になった時間もありましたが(←おいおいっ)
たくさんのかたとお話ができました。
私がgetした美味しいものはこちらでご紹介!
ぜひご覧ください。
そして、ヨダレを垂らしてくださいませ(よぉ分からんお知らせね・・・)
私、yuragistまりこが一番、出会えてよかったなぁと思うのは
やっぱり、アトピーさん。
ekoちゃんはまだまだ満足してませんが(´∀`*)
ekoちゃんに出会う前の私とは雲泥の差で
肌がきれいになってきてる私は、
ひどいアトピーさんに出会うと
「ぜひ、ぜひゆらぎに来てください!お話しましょう!
痒いだけでも、ストレスでしょう!!」と勢い込んで話してしまうのです(^ω^)
ぜひ、お店に来ていただけるといいなぁ。
今回もyuragistさん、頑張っていただきました。
前に練習に来てくださった時の様子を
このブログにもアップさせていただきました
motokoさん。
デビュー日とは思えないほど
どうどうと、お話されてました。
なーんも心配することごじゃいませんでした。
おつかれさまでした。
「楽しかった」とおっしゃってくださったので
ホッとしました(#^.^#)
そして、ロハスフェスタに続き
参加してくださいました、
kazukoさん。
とても明るい雰囲気をお持ちなので
とっても楽しい。
みんなが大好きなyuragistさん。
おつかれさまでした。
そして、もとスタッフのyuragistさん、
rumiちゃん。
ベテランさんです。
ケアが不安な人のそばで頑張ってフォローしてくれました。
おつかれさまでした。
8月もイベントあります。
デビューyuragistさん、バックアップしますよ!
ぜひぜひご参加くださいね。
2012年07月04日
ベビーマッサージ効果?!

「昭和のアイドルか?」・・・いえいえ・・ゆらぎの怪獣キッズです

「誰が教えたん?このポーズ・・・」

「どうやら自分で考えたらしい・・・」
お母さんの手でベビーマッサージをしっかり受けたキッズ
は、とにかく活発でエネルギーが満ち溢れている(´∀`*)
ベビーカーに座って、表情があまり豊かじゃない赤ちゃん
を見かけると、「感情豊かな人に成長するのかな?」と心配
してしまう←(おせっかいです)
不定期ですが、時々ベビーマッサージをお母さんに伝授する
セミナーを主宰してきて、今はその子たちの成長を観察中です。
一番近くで観察できるのは、愛娘と甥っ子・お客様のお子さん
みんな共通しているのは、躍動的・ユーモアセンスgood(´∀`*)
但し、動きが敏速すぎてママはヘトヘトになってしまうのが課題
で、只今研究中です。
2012年07月02日
ブ~ンと蚊が来たら・・・
箕面店1階の「yuragistyle」ショップで毎月開催している
ワークショップ・手作りコーナーに少しずつ人が増えてきました
最近はやはり「虫除け・虫に刺された時対策」シリーズ
これからの季節、ekoちゃんが手放せないのが「ゼラニウム」精油

「あっ!刺された!」って感じた直後にチョンチョンって塗ると
数秒で痒みゼロ!プクッっと赤くなっていたのが消えちゃうんです
「ほんま~???」っていう顔している人が私の目の前で刺されたら
チャンスです!つかさずチョンチョンって塗って「ほんまや~!!!」って
驚く顔を見るのが嬉しくてたまらないのです←(変な趣味?)
ワークショップ・手作りコーナーに少しずつ人が増えてきました

最近はやはり「虫除け・虫に刺された時対策」シリーズ
これからの季節、ekoちゃんが手放せないのが「ゼラニウム」精油

「あっ!刺された!」って感じた直後にチョンチョンって塗ると
数秒で痒みゼロ!プクッっと赤くなっていたのが消えちゃうんです

「ほんま~???」っていう顔している人が私の目の前で刺されたら
チャンスです!つかさずチョンチョンって塗って「ほんまや~!!!」って
驚く顔を見るのが嬉しくてたまらないのです←(変な趣味?)