センスを磨く
センスって本当、大事
ゲームばっかりしていたり、テレビばっかりみてると、脳は同じ感覚器官しか使わないから
感覚器官の幅がどんどん狭くなるんですって
ゲームを全くしない私には、「一晩中ゲームしてた」って聞くと疲れへんの?って不思議でした
脳科学的には一定の間隔器官しか使わないから意外と疲れないらしい
しかし、1つの感覚だけに偏っていくと、バランスを崩し、感情が乏しくなり、自立神経が乱れ
目標を持ったり、夢を持つと云うような意欲が減少していくらしい・・・
感覚器官が狭くなった状態の人には倫理観・協調性・向上性の話をしても反応しないんですって
五感セラピーと出会ってから、脳科学の本のはまっています。
ストレスに負けない!なんて耳にしますが、その考えかたがストレスを作っているって最近感じます。
ストレスを上手に受け流す。ストレスから解放される。そっちの方が柔軟だし、現実的かなぁ~
関連記事