赤ちゃんの動きで体幹トレーニング

yuragist

2011年08月24日 21:06

昨日の夜TVでハンマー投げの室伏選手のインタビュー見た人います~?

「今新たに取り入れている事はありますか?」の質問に

「0歳~1歳の赤ちゃんの動きを取り入れた体幹トレーニングを
 やっています。」

 それってこの前「ゆらぎスタジオ」で理学療法士の出野先生に

教えてもらった「ボイタ療法」のことやぁ!って嬉しくなりました。



          体のバランスチェック



 

              これは赤ちゃんの4ヶ月頃の動き。





トレーニングの始めでは何秒しか出来なかったのに、

5分以上経ってもみんなプルプル震えてない~

今まで何気なく見てきた3~4ヶ月の赤ちゃんの発達を理論的に学ぶ。

神経・筋肉・脳が連動して、さまざまな動きが出来るようになるメカニズムは実に神秘的

麻痺や障害・体が硬くなって姿勢が歪んだり、動きが悪くなればココから帰る。

なるほど。

確かに、大幹部の筋肉がしっかりしていないとスポーツ選手でも故障

しやすくなるとはよく聞く。

とにかくビックリしたのが、すごく全員姿勢が良くなり、体が柔軟になり、

歩き方が自然にカッコ良くなってるんですぅ

出野先生の説明は本当わかりやすくて、楽しい 尊敬






関連記事